2017.12.02 Saturday
上手いつもりで描く大事さ(近況マンガ)
近況マンガというより
雑感マンガです。
絵が上手くなりたいと思ってる人に
届けばいいなと。

周りにも絵が上手くなりたいって
仰ってる方がいて
ちょっと伝えたいなーと思ったので
このテーマになりました。
もっと自信持ったらいいのにな〜って。
昔かいたやつは
ほんとにふぎゃーとなるくらい
自分で見ても下手なのですが、
描いてる真っ最中は
そんな気持ちまったくなかったなぁと
今頃、描くときの気持ちの
前向きな重要性を理解したりしてます。
上手い、下手ではなくて、
合う、合わないなので、
みんな思い切りのびのび描くといいのです。
これが、見てくれる人を意識しちゃうと
難しいんだよね。
完成状態か、というのは大事と思います。
清書して仕上げないと
大きな経験値が入らないんですよね。
基準は、人にプレゼントできるかどうか
だと思ってます。
土曜日は、前々から触ってみたかった
モンブランの万年筆を買ってきて
らくがきして悦に入ってました。
ホントに上手くなった気がするんですよ。
武器にしたら銀の剣くらい。
雑感マンガです。
絵が上手くなりたいと思ってる人に
届けばいいなと。

周りにも絵が上手くなりたいって
仰ってる方がいて
ちょっと伝えたいなーと思ったので
このテーマになりました。
もっと自信持ったらいいのにな〜って。
昔かいたやつは
ほんとにふぎゃーとなるくらい
自分で見ても下手なのですが、
描いてる真っ最中は
そんな気持ちまったくなかったなぁと
今頃、描くときの気持ちの
前向きな重要性を理解したりしてます。
上手い、下手ではなくて、
合う、合わないなので、
みんな思い切りのびのび描くといいのです。
これが、見てくれる人を意識しちゃうと
難しいんだよね。
完成状態か、というのは大事と思います。
清書して仕上げないと
大きな経験値が入らないんですよね。
基準は、人にプレゼントできるかどうか
だと思ってます。
土曜日は、前々から触ってみたかった
モンブランの万年筆を買ってきて
らくがきして悦に入ってました。
ホントに上手くなった気がするんですよ。
武器にしたら銀の剣くらい。
⇒ くくり (04/02)
⇒ かかし (04/01)
⇒ くくり (03/26)
⇒ かかし (03/26)
⇒ くくり (03/22)
⇒ ナガレ (03/22)
⇒ くくり (02/23)
⇒ へろ@だらだら生きていく (02/22)
⇒ くくり (02/21)
⇒ 夢彦 (02/21)