2017.05.22 Monday
過去作品より(FF11 1ページマンガ)
おえかきと4コママンガと雑談のブログ。
ゲーム系とオリジナルをおいてます。 2017.05.22 Monday
過去作品より(FF11 1ページマンガ)
2017.02.22 Wednesday
ネコの日イラスト(FF11)
ネコの日ということで
FF11よりミスラんイラストです。 ![]() モデルはお友だちのせぷたんとすーちゃん。 ネコさんはPTにいると華があって良いですね〜。 表情豊かな尻尾も好きです。 ミスラ種族装備は、欲しくても着れない 憧れの装備です。にゃんにゃん。 2017.02.02 Thursday
ツインテールの日
2月2日はツインテールの日ということで
イラストを描きました。 ![]() 普段あまり描かない誰か〜って理由で FF11より、アフマウさま。 あの髪型は途中でツインテールを経由していると 思うのです。 ツインテールは和製語で、 英語ではangel wingsとかいうんですね。 中二っぽい何かを感じる…! 2016.05.27 Friday
FF11 14周年おめでとうございます。
FF11、14周年おめでとうございます!
開始からいままであっという間な感じでしたが 長いねえ、14年。 スタッフとプレイヤーの愛で支えられてきたのだなぁ。 遅くなりましたが、何か記念にイラストを……と 記憶を手繰ってみると やっぱり、お友達と試行錯誤で乗り切った プロマシアミッションが脳裏に浮かぶのです。 ![]() いつも終了時間が遅かったので 記念撮影なんかする暇がなかった。 当時の日記を読み直すと、 本当に素直な気持ちで書かれてて 「コイツ、みんなから大事にされていたんだなー」と 客観的に自分を見れたりして、 目が潤んでしまいました。 このイラストはこっそりフレさんの お誕生日イラストだったりもします。 この一年くらいは ゲームまで出来る体力がなくて オンラインをお休みしておりますが 休止とは言いたくなくて、 ログインできない日々が続いている感じです。 心はいつも、君たちと共にありますよ。 いまはTwitterのおかげで 現地の様子が手に取るようにわかるので 嬉しいです。 ついに、カニに乗れるんですね。 そんな時代がくるなんて、まぁ……! 2015.12.24 Thursday
FF11開発チームにメッセージを。(後日)
メリークリスマスです。
師も走る時期ともありまして、もうこんな時期なのー? とびっくりしております。 マンガを描きたかったのですが、ちょっと時間がなかったので、 本日は文章メインです。 先日のメッセージ企画に スタッフのおひとりである、たかさんから 「くくりさん、メッセージのところに自画像描きませんか?」と 嬉しいことにお声をかけてもらいまして、 イラスト部門でも参加させていただきました。 ![]() こちらはウェブ用に色を塗ったもの。 を、さらにクリスマス仕様に。 まじめに自キャラを描くのはなぜか緊張してしまいます。 なんでや。 できあがる冊子は、40頁程度、本文2色刷りとのことで、 本気度がハンパない感じです。 ご参加された方は、ホントにいい機会になったんじゃないかなあと 一参加者として、わたしも嬉しく思っております。 進行状況は、ツイッターアカウントで公開されております。
ものを書く人間として、今年は伝え方、伝わり方などを 多く勉強できた一年になりました。 奥が深く、まだまだ勉強中です。 ブログを書いて、読んでもらえることのありがたさを 心より感謝しております。 2015.12.09 Wednesday
FF11開発チームにメッセージを。
*ちぇりーまかろん+1*のTarumaruruさん立ち上げで
FF11開発チームにメッセージを送りましょうという企画が 進んでいます。 イージュー★ライフも、少しでも告知のご協力できたらと思い 〆切ぎりぎりとなりましたが、話題にさせていただきました。 メジャーバージョンアップが終了となる節目ですので、 プレイなうなPCさんも、引退したけどバージョンアップや思い出話は 気になるやでのみなさんも、この機会に思いを言葉にするのは ステキかなと思います。 ご興味がありましたら、いかがでしょうか。 *ちぇりーまかろん+1*:* FF11開発チームにメッセージを送りませんか? * http://nonoco.blog.shinobi.jp/Entry/679/ 応募フォーム(「地上最強のミスラ」Teukoさん) 『FFXI』開発チームへメッセージを送ろう! http://teuko.pussycat.jp/?page_id=1040 関連記事 『FFXI』開発チームに14年分の気持ちを伝えてみませんか? メッセージを12月11日頃まで募集中(電撃オンライン) http://dengekionline.com/elem/000/001/171/1171992/ せっかくなので、未公開のイラストでもないかないかと探したんですが 不甲斐なくも、ぜんぜんないのでありました。 むかしむかしにLS日記で公開した4コマが、たぶんブログでは 出してないと思いますので、内輪話になりますが置いておきます。 LSイベで、鬼ごっこ(ケードロ)とかやってたのですよ。なつかしいね。 ![]() いつの9月7日かは言えるのですが、黙っておきます。 昨日のことのように思い出すといいのです。 楽しかった思い出は財産になりますね。 FF11はたくさんの出会いや、人との関わりが わたしにとっては一番大切なものだったなと。 そんな感じのメッセージをお送りしました。 ![]() お友達撮影のSSを拝借します。 AFが珍しいなんて時期もあったのよねー。 サブリガ杯なので、サブリガ装備です。 サブリガってステータスだよね。 2015.08.26 Wednesday
ワンドロ・実録4コマ(FF11)
いつかブログで描こうと思ってた実録4コマ。
ワンドロでFF11がお題にきたので、この機会に描きました。 相当、過去のお話です。 ![]() ミスラさん、これ言ったこと全然覚えていらっしゃいませんでした。 なんでわたしだけ覚えてるんだ。 あのヒントで「ミスリル」ってわかるの、すごすぎるんですが。 秋のイベントに合わせて、原稿作業を進めております。 9月中旬くらいまではこんな調子かと思いますが、隙を見つけて更新したいです。 朝夕だいぶ涼しくなってきたのでありがたいです。 2015.01.23 Friday
えるねこ 赤ずきんver.
FF11イラストです。
ハヅキさんのシャフさん&レフさんを描かせていただきました! 単行本2巻おめでとござります!の企画です。 ![]() 本家のように、レフさんはえろかわいく、 シャフさんはワイルドに描けたらいいなーと 赤ずきんちゃんをテーマにしました。 娘さんを上に乗せる構図はたぶん描いたことがないので、 新鮮なイラストになりました。 思い通りの色が塗れず、苦戦しましたので もうちょっと上手くなったら、 またリベンジしてみたいです! 僭越ながら、ご本のご紹介。 かっこいい課長さんとかわいいOLさんの シークレットラブなお話です。 メインのお二人の人柄が優しいので 不穏な事件も、わりと微笑ましく読めてしまう 癒しのある作品だなあと思いました。 2013.10.13 Sunday
強襲宣教師(魔人印章50BC)
FF11記事です。
10/11(金)〜14(月)の11周年記念特別キャンペーンBCに 乗り込むことができたので、記念に書いておきます。 (公式サイトへリンク→こちら) ![]() いくつかあるキャンペBCの中で 行ってきたのはデイモスオーブの「強襲宣教師」。 BCもバルガの舞台も超久しぶりです。 リーダーさんがジョブはなんでもいいと言うので、 てっきりキャンペーン専用の戦闘のないBCかと思ってたら そんなことはなかった。 Kaa Xhei the Doomsayer(吟) Pha Groxo the Aloof(モ) Xee Khoyi the Shrouded(忍) Zuu Feya the Impassive(侍) 敵のジョブはヤグードらしいこんな感じ。 2アビを使ってきます。 2アビっていうクセが抜けないんですが! 今は敵も1時間扱いなのかな? ジョブ適当に、と言われて集まった職業→戦モ青青白。 このBCは獣踊などのソロ報告もあり。 白で殴られると結構いたいのですが、楽敵複数に絡まれても 平気なジョブならなんとかなりそうです。 忍の微塵だけちょっと痛いかなー。 キャンペーン中なので、報酬の宝箱とは別に、 敵を倒すごとにボロボロでる魔法やら雑貨やら。 古代1やレイズ3は、あふれ過ぎて流れてました。 一昔前の白や黒なら激おこですよ! 倒せば1匹につきアイテムが10個くらい出るので、 最終的にクリアできなくても ソロで挑戦するのはありかなーと思いました。 ご高名なヒヒイロカネ先生が出るという噂でしたが 5人とも縁はなかったよ…! 荷物がかばんからあふれる…と思って メニュー画面を見たら 「モグケース」というものがあってびっくり。 アイテム収納の拡張きてたのか〜。 説明もなく持たされてると何かと思うよね。 そうだ! 夏コミ用にみんなで作った本&エトセトラ 10/15まで通販受付だそうですー。 興味のある方はこちらこちら(`・ω・´)↓ →オススメストア 2013.08.02 Friday
FF11周年記念イベント企画だよ!3
いよいよコミケ開催の月になりました。
![]() 参加させていただいた有志によるFF11本が そろそろ出来上がるとのことでCMその3です。 編集が完了した原稿を拝見いたしましたが 本当に愛がこもってて いい本に仕上がりそうです(´ω`*) みんなの頑張りが1冊の本になるってステキー。 11周年記念の同人誌企画ページ http://frees1a.com/summer/item.html 追加の情報はこの日記でも紹介させていただこうと思います。 *8/3追記。 発行情報と表紙公開の許可をいただいてきました。 C84ご参加予定の方は、ぜひ実物をご覧いただけますと喜びます! ![]() ↑表紙は奈津さんの賑やかな1枚。本の雰囲気がよく出てます。 色合いが好きだなー(´∀`) (奈津ミカさんのサイト:なつみかんコンテナ) 発行情報 コミックマーケット84 8月12日(月)(3日目) サークル名:E-COLOR-C(イーカラーシー) スペース :東4ヤ24b (いがらしさんのスペースで委託販売という形になります) 【FUJITO BOX】 発行 :オススメクラスタ 頁数 :36ページ 形態 :オフセット サイズ:B5 価格 :1,000円(予価) ↓裏表紙はキュウ重さんの艶やかな1枚。 当日は同じ柄の抱き枕がでます! 実物見たいなぁ。 (キュウ重さんのサイト:ほふく前進エオライフ) ![]() 更新あらかた終えて、 シャイルって男キャラが着てもえろいのねって書こうとしたら あやまってブラウザ落としたよ…。動揺したか…(´ω`) *8/11追記。 あきっどさんご製作のPR動画。 わたしが提供した画像も使っていただきました! 歌詞と歌もいいねえ。 *8/12追記。 イベントの様子。見てるだけで楽しくなる。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2011-2018 Japan Art Gear Systems Co.,Ltd. 僕の魔界を救って! All Rights Reserved. Copyright (C) 2004-2018 paperboy&co. All Rights Reserved. Copyright (C) 2013-2018 Booklog,Inc. All Rights Reserved. Copyright (C) 2005-2018 blog.kukri.lomo.jp |
CALENDAR
INFORMATION
PROFILE
BlogMaster Kukri(くくり) マンガを読んだり描いたりしてます。 ゲーマーです。 僕まかリプレイ、FF関連、 オリジナル等、思いついたものを 綴っています。 ご訪問ありがとうございます。 PICK UP CONTENTS 僕まかユニットアイコン ![]() 僕まかアイテムアイコン ![]() ストーリーの作り方 ![]() 僕まかプレイ日記 ![]() FF11 4コマ日記 ![]() @kukri_e10 からのツイート ![]() ![]() ![]() ![]()
MY CHARACTERS
*ちょっと詳しい主要人物紹介*
不定期更新の魔界的マンガ。 初めての方にも読みやすいものを 目指していますので お楽しみいただけますれば幸いです。 ![]() * 魔王様 * 魔界の王様の一人。 主計長官と呼ばれることもあります。 仕事の合間に僕まかをプレイされてます。 砦を改造した小さめの城に 部下数名と住んでいます。 人間界の視察はヨーロッパ担当です。 ![]() * ダークナイト * 魔王の副官。 古参の側近の中では一番年下で 縁の下の力持ち的な役割です。 やりだすと何事も凝り性。 ボードゲームなども得意です。 元は北欧の英雄でした。 ![]() * ワーウルフ * 獣人部隊長で一番槍。 日本の戦国時代が好きです。 頭を使うことは苦手ですが 好きなことの記憶力は異様。 調子にのったりへこんだり 忙しいです。 ![]() * 勇者ちゃん * 元勇者で魔王様のお嫁さん。 語学と交渉術にすぐれており 現在は秘書として 重宝されているようです。 メンタルが強くあまり動じません。 一人でいることも多く、 よく寝ます。
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
LINKS
ARCHIVES
WHAT'S MAOH QUEST?
パブーで電子書籍を無料配布してます。
オリジナルの4コママンガです。
OTHERS
|
⇒ くくり (04/02)
⇒ かかし (04/01)
⇒ くくり (03/26)
⇒ かかし (03/26)
⇒ くくり (03/22)
⇒ ナガレ (03/22)
⇒ くくり (02/23)
⇒ へろ@だらだら生きていく (02/22)
⇒ くくり (02/21)
⇒ 夢彦 (02/21)